洞智子のあいうえお表
色鉛筆で丁寧に優しく描かれた46種類の手書きイラストが“押しつけのない心地よさ”を感じさせてくれる洞智子さんの「あいうえお表」。作家自身の子育てから自然に生まれた「あいうえお表」は母の想いがこもっています。お子様のひらがなのお勉強はもちろん、お部屋のインテリアとして飾りたくなる本商品は、出産祝いの贈り物としてもとても人気です。
洞智子のあいうえお表
A2サイズ(横 59.4cm×縦42cm)
「手づくりのあいうえお表」をもとに生まれた
洞智子×KATATIの「あいうえお表」
洞智子×KATATI「あいうえお表」誕生のきっかけは、
KATATIのあるスタッフが2012年、
イラスト作家洞智子さんがご自身のお子さんのためだけに描いた
手づくりの「あいうえお表」を目にし、
「KATATIでぜひ商品化したい!」という一声から始まります。
子育ての中から自然に生まれた「あいうえお表」に
‘押しつけのない心地よさ’を感じ、
もっと多くのお子さんに楽しんでもらいたいという思いで、
洞さんに新たな「あいうえお表」を書き下ろしていただきました。
「昔から日本の子供になじみ深いもの、あこがれのあるもの」をテーマに、
洞さんが丁寧に丁寧描き、
形や色の試作を何度も繰り返し出来上がりました。
あたたかみがあり、見ていると思わずにやりとしてしまう「あいうえお表」を通じて、
親子の会話がより楽しく、豊かな時間になりますように。
そんな思いを込めて。

商品企画スタッフ
イラスト作家 洞智子さんについて
幼い頃から絵を描くことが大好きで、
お絵描きが日課の少女時代を過ごす。
大人になってからもそのスタイルは変わらず、
京都の広告制作会社にデザイナーとして就職する。
現在はイラストのお仕事をメインに活動している。
また、自然の豊かな滋賀県蒲生郡で
四季を感じながら子育てを楽しむ、3児の母でもある。
色鉛筆で描かれる、動物や暮らしにまつわるイラストは
見ていると心がじんわりとあたたかくなる。

お客様の声
子どもに学ばせるあいうえお表ではなく飾りたくなるあいうえお表を見つけました
探し求めてたあいうえお表に出会えました!
小学校6年生のお姉ちゃんも、妹と一緒にいつも楽しんで洞さんのイラストを見ています!